本メディアでは一部、事業者から商品やサービスの広告出稿を受け収益化しています

アムステルダムのトラムの料金、乗り方 、路線図、注意点

アムステルダムのトラム

2023/11/10 更新

データガイド
データガイド

路線説明

アムステルダムには、オランダ最大のトラムが走っており、16番までの路線が運行されている。アムステルダム中央駅ダム広場を中心に放射線状に延びる路線と、環状路線がある。

トラムはメトロやバスと同様に、アムステルダム市営交通会社(GVB)が運営している。トラムの特徴は青と白を基調にした車体をしており、わかりやすい。

トラムの乗車券は、メトロ・バスと共通である。有効時間内であれば乗り放題の乗車券やSuicaやPASUMOのようなICカードであるOV-CHIPカードなどもある。滞在期間や乗車回数などに応じて購入するとよいだろう。

路線図HP
http://www.gvb.nl/

乗車券の種類

乗車券の種類と料金


■1時間券:有効期限1時間。€3
■1日券:有効期限24時間以内なら乗り放題。€7.5
■2日券:有効期限48時間以内なら乗り放題。€12.5
■3日券:有効期限72時間以内なら乗り放題。€17.5
■OV-CHIPカードは、日本のsuicaやpasmoのようなICカードのことで、チャージして使用するカードである。
     

乗車券の購入場所

■自動券売機
■チケット&インフォメーション
■トラム車内
■アムステルダム中央駅にあるアムステルダム交通会社(GVB)
■OV-CHIPカードは、メトロの自動券売機・バス会社の案内所・オランダ鉄道の窓口などで購入できる。

トラムの乗り方


トラムの乗車券は事前に自動券売機で購入しておくか、車内でも購入できる。後ろの車両にチケットカウンターが設置されているものもあり、そこで購入するか、ない場合は運転手から直接購入が可能である。ただし、券売機で購入するよりも割高になる。

乗車券を購入したら、停留所へ向かう。トラムの停留所は、Tramhalte(トラムハルト)と呼ばれている。掲示板で目的地に向かうトラムの番号と行き先を確認する。

トラムが到着したら、手を挙げて乗車する意思表示をする。トラムによっては、自動ドアでないものもあり、手動タイプであれば、ボタンを押してドアを開ける。乗車したら乗車券をセンサーにかざしてタッチする。

トラムの降り方

トラムでは、電光掲示板や車内アナウンスにて、次の停車駅の案内がある。降りる駅の駅名(綴り)を覚えて、電光掲示板で確認すると良いだろう。

目的地の停留所が近づいたら、日本のバスのように車内のストップボタンを押す。ボタンを押すと赤いランプが点灯される。到着したら乗車時と同様に、ドアを開けるボタンを押してトラムを降りる。

その他注意点


■トラムは揺れる
トラムは路面電車であるが、バス同様に揺れる乗り物である。座席が空いているときは、座るほうがよいだろう。また、車両の連結部分も特に揺れるため、立ち止まらないようにする。

■乗車は車両の後ろから
トラムの乗車口は、車両の一番後ろにあることが多い。車両の前で待っていて乗車できないということもあるため、一番後ろのドアで待つとよいだろう。

編集部一押しの観光プラン

アムステルダム3日間観光、お手頃弾丸ツアー5日間の旅

  • アムステルダム5日間 112,000円-

    アムステルダムで3日間の観光ができる全5日間の弾丸ツアー。現地の朝に到着し、出発も現地時間の夜であるため、現地での観光時間が長く取られているのが嬉しいポイント。H.I.S.アムステルダム支店が24時間日本語対応でサポートしてくれるので困った時にも安心だ。
    ➡ 詳細はこちら
  • ➡ その他のアムステルダムツアーはこちら

    観光地に効率よくアクセス!巡回バスを活用しよう

  • 乗り降り自由!アムステルダムの主要観光スポットを走る ダブルデッカーバス"Hop-on Hop-off"

    複数の路線が運行しているトラムより、主要な観光地を巡回するバスの方が使い勝手が良い場合も。乗り降り自由でアムステルダム中央駅アンネ・フランクの家などに簡単にアクセスでき、2階からの見晴らしも素晴らしい。

    ➡ 詳細はこちら

  • ➡ その他のオランダ現地ツアーはこちら

    アムステルダム旅行者の必読記事

    人気記事

    WiFiを現地で使用して徹底比較!
    【6ヶ国で実際に比較!】本当にオススメの海外WiFiレンタルはこれ!
    ドゥルーロップ アムステルダムの概案
    【アムステルダムのホテル】避けるべき危険地区の解説・お勧めホテル
    飛行機で安眠できる最強睡眠グッズを旅のプロが厳選