本メディアでは一部、事業者から商品やサービスの広告出稿を受け収益化しています

フランクフルトの名物料理10選!お勧めグルメ旅

2017/10/10 更新

フランクフルトは、正式名称フランクフルト・アム・マイン (Frankfurt am Main)といい、ヘッセン州の州都であり、ドイツで5番目に大きな都市。ドイツと言えばビールにソーセージが定番だが、他にもおいしいドイツ料理が楽しめる。 フレスガス通りには、レストランやカフェ、デリカが軒を連ねるグルメ通りなので要チェック。都会だけにレストランの種類も、ミシュランの星付きから日本でいう居酒屋まで幅広い。

アップルワイン(Apfelwein)

  • アップルワイン(アップフェルヴァイン)名前の通り、リンゴのお酒。ドイツ国内でも、ここフランクフルトでのみ飲むことができる。ビールのイメージが強いフランクフルトだが、実はこのアップフェルヴァインのほうがよく飲まれている。酸味の強い白ワインのようで、好き嫌いは分かれる。炭酸水で割ってのみと比較的飲みやすい。面白いのはグラスで、どこの店でも同じひし形模様のグラスで提供される。

  • グリューネゾーセ(Grüne Soße)

  • 直訳すると緑のソース。ゲーテの母親が作ったとも伝えられている、フランクフルトの名物で夏に食卓出される。7種類のハーブを使われるため特徴的な緑色をしている。さっぱりしていて栄養もあり、夏バテの時期にはぴったり。茹で卵や肉、じゃがいもにかけるソースとして提供されるが、メインはこのソース。肉などは引き立て役なのも面白い。

  • フランクフルトソーセージ(Frankfurt Wurst)

  • 日本でもお馴染みの、いわゆるソーセージ。少し太めの2センチから3センチほどの幅で、豚のミンチを塩コショウなどのスパイスで味付けし、豚の腸につめたもの。フランクフルトでは焼いてパンに挟むか、同じく有名なザウワークラウトと一緒に食べるのが一般的。レストランのほか、マーケットの屋台などでテイクアウトもできるので気軽に試してみたい。

  • フランクフルタークランツ(Frankfurter Brenten)

  • フランクフルトの名物お菓子。中心が開いたリング状の王冠のようなパウンド生地に、ジャムやバタークリームが塗られている。トップはクルミが入ったカラメル、クロカン(krokant)で覆われている。生地には洋酒がきいていて、アルコールに弱い人は酔ってしまうかも。カフェやパティスリーによっても味が違うので、いろいろ食べ比べをしてお気に入りを見つけるものいい。

  • シュニッツェル(Schnitzel)

  • ドイツの定番料理のカツレツ。日本で食べるものより薄いのが特徴。作り方は日本で作るものと大差はないが、肉にはあらかじめしっかりと味をつけ、パン粉にはパルメザンチーズとパセリを混ぜるて使う。茹でた野菜に、小麦粉とバターで作ったホワイトソースを絡め、付け合わせとして一緒に食べる。家庭料理として一般的だが、もちろんレストランでも食べられる。

  • ヴルストザラート(Wurstsalat)

  • ソーセージの国、ドイツでは焼いて食べるだけでなく、サラダとしても食べられている。ヴルストザラートは、ソーセージと玉ねぎのマリネで、短冊切り(まれに輪切り)にしたソーセージと玉ねぎを酢とオリーブオイルのドレッシングで混ぜるだけ。家庭料理として親しまれ、地域によっても切り方など微妙に異なる。レストランよりは居酒屋メニューといった感じ。

  • リップヒェン(Frankfurter Rippchen)

  • フランクフルトの名物料理。塩漬けにした骨付きの豚肉とソーセージの盛り合わせ。通常はマッシュポテトもしくはフレンチフライ、ザウワークラウトが受け合わせとしてついてくる。見ためもインパクトがありボリュームもたっぷり。値段もリーズナブル。香ばしいグリルの香りと程よい塩加減がビールのつまみにはぴったりの居酒屋料理。

  • ザウアークラウト(Sauerkraut)

  • ドイツ全土で広く親しまれているきゃべつの漬物。日本人には好き嫌いが分かれる料理だが、ドイツ料理には欠かせない付け合わせ。ザウワークラウトは酸味のあることから酢漬けと思われがちだが、この酸味は乳酸菌の発酵によるものであり、実は酢は使われていない。各家庭で作られレシピも様々で、家庭の味。ビタミンCを多く含み保存食として優秀。

  • ハント・ケーゼ・ミットムジーク(Handkäs mit Musik)

  • フランクフルトのソウルドリンク、アップフェルヴァイン(Apfelwein)に合うおつまみとしてよくすすめられるのが、このハント・ケーゼ・ミットムジーク。直訳すると音楽付きのチーズ。発酵したチーズに玉ねぎのマリネをのせたもの。この発酵チーズ、とにかく強烈なにおいで苦手な人も多い。日本でいうところの納豆のようなもの。玉ねぎを大量に摂取してガス(おなら)が出るので、音楽付きだそう。

  • ベートメンヒェン(Bethmännchen)

  • ベートメンヘェンはフランクフルト名物のお菓子。マジパンを丸め、アーモンドで飾り付けられている。古くは16世紀後半に教会で振る舞われており、現在は各家庭やお店によってレシピが異なり、食べ比べも楽しそう。クリスマスの定番としても有名で、時期になるとあちこちで売られている。マジパンが苦手な人も、日本でのイメージとはかなり違うのでぜひ挑戦してほしい。


  • 【必見】フランクフルトのレストランを予約しよう

    せっかくのフランクフルト旅行、適当な店で食事をするのはあまりにもったいない。評価の高いお店をしっかりと下調べをしておこう。人気店は予約をしておかないと入れないこともあるので、事前に電話やメールで問い合わせしておくことをお勧めする。

    HowTravel編集部がお勧めしたいのは日本語でフランクフルトのレストランを予約することができる、グルヤクだ。24時間インターネットから人気店を予約することができ、座席リクエストやサプライズのお願いも可能だ。口コミも掲載されているので、本当に美味しいフランクフルト料理を堪能するにはもってこいだ。

    予約はレストラン利用の24時間前まで可能なので、現地で旅行中に明日のディナーを予約するということもできる。ただし、人気のレストランは1カ月前には埋まってしまっているなんてこともあるので、できるだけ早く予約したい。

    ➡ グルヤクのフランクフルトページはこちら

    諸条件の確認はこちら

    (Photo by Chaim Dönnewald Jessica Spengler Jeremy Keith tiegeltuf Kobako Rainer Z Krista Jason Lam Jeremy Keith Alexander Klink)

    人気記事

    WiFiを現地で使用して徹底比較!
    【6ヶ国で実際に比較!】本当にオススメの海外WiFiレンタルはこれ!
    フランクフルトのホテル
    【フランクフルトのホテル】避けるべき危険地区の解説・お勧めホテル紹介
    飛行機で安眠できる最強睡眠グッズを旅のプロが厳選