エメラルド寺院(ワット・プラケーオ)
バンコクで最も有名な観光地である
王宮とエメラルド寺院(ワット・プラケーオ)。バンコクに旅行して、タイ仏教の歴史と伝統が詰まったこのスポットを訪れない人はほぼいないだろう。したがって、ここでも旅行者を狙ったスリや窃盗が多発している。中には観光客に扮したプロのスリ師がいることもあるので、警戒が必要。煌びやかな建築物や仏像に夢中になりすぎて、気づいたら盗まれていたなんてことがないように注意しよう。
海外旅行保険には入るべき?
海外旅行保険には傷害治療費用や賠償責任など様々な補償がついているが、必要以上の補償や保険金が設定されているケースが多々ある。そこでHowTravel編集部では、どのような補償が実際に使われ、どのくらいの保険金が支払われたかを調査し、各社の海外旅行保険を比較し、保険選びのポイントをまとめた。
特に、ツアーやホテルのネット予約時に勧められた保険や、空港のカウンターで保険に申込んでいる人は、割高な保険に加入している可能性が高い。以下の記事内では無料の海外旅行保険も紹介しているので、是非ご一読頂きたい。
➡ 海外旅行保険選びのポイント記事はこちら
もしもバンコクで犯罪あってしまったら
細心の注意を払いながら観光することでほとんどの犯罪からは逃れられるが、不幸にも犯罪にあってしまった場合は、被害を最小にとどめるためにも迅速な行動が必要だ。
盗難の場合
貴重品等を盗まれた場合は、すぐさまタイ国観光警察(ツーリストポリス)か最寄りの警察署に被害届けを出そう。ツーリストポリスは、観光地を常時パトロールしており、英語も話せるため、困った時は彼らに助けを求めるのも良いだろう。
タイ国観光警察(ツーリストポリス)
■住所:4 Ratchadamnoen nok Road,Watsomanas,Pom Prap Sattru Phai,Bangkok 10100
■電話番号:+66 0 2356 0583(日本語対応可能・24時間対応)
パスポートが盗まれた場合
まずは警察に出向いて盗難を報告し、パスポートが盗まれたという証明書(ポリスレポート)を発行してもらおう。その証明書を持って最寄りの日本大使館に行き、旅券の失効手続きに入る。また、手続きをスムーズに行うためにも、予めパスポートの番号を控えておくと良いだろう。
在タイ日本大使館(Embassy of Japan in Thailand)
■住所:177 Witthayu Rd, Khwaeng Lumphini, Khet Pathum Wan, Krung Thep Maha Nakhon 10330
■電話番号:+66 2 207 8500
暴行の場合
警察に行き、暴行を受けた旨と検査を受けたい意志を伝えよう。また、バンコクなら下記の病院に行くのがお勧めだ。スクンビットソイにある東南アジア最大級の私立病院。アクセス面も良く、日本語の専用相談セクションがあるため安心して利用できる。
バムルンラード病院
■住所:33 Soi Sukhumvit 3, Khwaeng Khlong Toei Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110
■電話番号:+66 2 667 1000
編集部一押しの観光プラン
世界遺産散策に象乗り体験!バンコク大満喫の鉄板プラン
世界遺産アユタヤ遺跡+水上マーケット+象乗り体験ツアー
世界遺産のアユタヤ遺跡を始め、雑貨や食品を販売する小舟が運河を行き交う水上マーケットも見学。象乗りを体験できるオプションもある、タイの魅力を1日にふんだんに詰め込んだ大評判のプランだ。丁寧な日本語ガイド同行もうれしい。
➡ 詳細はこちら
バンコク旅行者の必読記事
(Photo byClay GillilandLino M)