上海で食べられる中国の名物料理10選!お勧めグルメ旅
国際都市とも呼ばれている上海。世界中から人が集まる場所でもある上海は、上海グルメでもよく知られている場所である。上海グルメの特徴は、「甘辛で濃いめの味付け」だ。周辺地域をで作られる米を原料のとした酒、醤油、酢が使用されている。料理の種類としては上海蟹を始めとしたカニやエビ、川魚が人気である。上海料理は周辺の中華の影響だけでなく、西洋料理の影響も受けている独特…
【中国】上海のお勧め定番観光スポット10選
初めて上海に訪れるなら、まずはこの定番スポットをチェック♪ 絶対行くべき定番スポットを厳選しました。
【上海のホテル】避けるべき危険地区の解説・お勧めホテル紹介
世界有数の観光地である上海だが、一つエリアが変わると危険地域などもあるため注意が必要だ。ホテル選びをするうえで絶対に避けた方が良い危険エリアと、観光拠点としてお勧めのエリアについて解説する。
上海旅行6泊7日の予算とモデルプラン
上海旅行をする場合の、お手頃プランと平均予算プランのおすすめモデルコースを紹介する。上海で食事や歴史的建造物を楽しむなら、外灘(バンズ)。上海の鉄板スポットとも言える人気の観光地だ。このほか、ユニークな形の塔が目に引く東方明珠塔。世界最長クラスの海中トンネルで有名な上海海洋水族館も人気のスポットだ。上海は、歴史的建造物と近未来都市が融合した魅力的な都市であり…
現地民で盛り上がる火鍋料理屋さんにチャレンジ!
上海の裏路地に多くある火鍋料理店ですが、現地民でいっぱいで少し入りにくい雰囲気があります。チャレンジしてみた感想をまとめました。
衝山路・租界地区
8件
田子坊 (泰康路)
アーティストの集う街「田子坊 (泰康路)」
オールド上海情緒溢れる街並みに魅かれたアーティスト達が集まり、一大芸術村となっている通称田子坊 (泰康路)は、新天地と並ぶ上海きっての高感度エリアだ。迷路のような曲がりくねった路地のそこかしこに、若手デザイナー達のアトリエ兼ショップ、レストラン、バーが見つかる。 古い時代の街並の路地裏散歩を楽しみながらアート観賞、ショッピング、グルメが楽しめるとあって、上海…
上海動物園
上海の動物園
中国国内でも有数の規模を誇る動物園。 かつてはゴルフ場であったが、廃業後の1954年に公園化。 西郊公園と呼ばれていた。 1959年より動物を飼育し始め、1980年に現在の名称となる。
上海工芸美術博物館
白亜の洋館で伝統工芸の技に触れる
中国の伝統工芸品を集めた博物館。 象牙、ヒスイ彫刻、刺繍、切り絵、ランタン、編み物などの工芸品が展示されている。 精巧な細工が施された数々の工芸品からは、中国伝統工芸の技術の高さをうかがい知ることができる。
徐家匯天主教堂
かつては極東一ともいわれた教会
中世ゴシック様式のローマ・カトリック教会であり、カトリック上海教区の司教座聖堂。 フランス人により設計され、1904年に着工、1910年(清の光緒36年)に完成した。 正式名称は聖イグナチオ教会。 教会の名称は、イエズス会の創設者であり、この聖堂の守護聖人でもあるイグナチオ・ロヨラの名前に由来するものである。 完成当時は極東一のカトリック教会聖堂であるといわ…
徐光啓墓
偉大な政治家・歴数学者徐光啓の墓
明代の政治家であり、暦数学者でもあった徐光啓の墓。 徐光啓は1562年に生まれる。 政治家として礼部尚書、内閣大学士を務め、学者としては、ユークリッド原論を翻訳した『幾何原本』や暦法書『崇禎暦書』などの刊行に尽力した。 1633年にこの世を去るが、その功績は大きく、当時の皇帝・崇禎帝より哀悼の辞と葬儀費用を賜うほどであった。
上海国際礼拝堂
聖歌隊から始まったプロテスタント教会
上海で最大のプロテスタント系教会。 毎週日曜にミサが行われている。 英語、ドイツ語など外国語でのミサも行われ、教会内では様々な言語を聞くことができる。 宗派や国籍問わず誰でも見学や礼拝に訪れることができる。
上海宣伝画芸術中心
中国の近代史をポスターに見る
総統公寓(アパート)の地下にある、政治宣伝ポスターを集めた施設。 中華人民共和国成立から1970年代までのものが揃っている。 政治情勢によりその内容や表現も様々に変化しており、中国の政治情勢の変遷について理解を深めることができる。 コレクションは全て上海宣伝画芸術中心のオーナーの私物。
富春小笼
地下鉄2号線江蘇路駅から近く、地元住民に愛されているローカルフードのお店
いつもお店は、お客さんで混雑している。訪れる際はできるだけ時間の余裕があるときにしたい。